漢方養生学講座
養生法の基礎についてわかりやすくまとめてあります。
私どもで、養生法を指導させて頂く基本となります。
現代人は仕事や学校など時間がない中で生活をしている方が多いので、
長く続けていける程度に取り入れるのが良いと思います。
養生法の考え方を学ぶコーナーです。真珠の採取煎り蚕の作成
台湾・中国で研修した際、漢方薬局や病院で一般的に食品と思われるものが多く漢方薬として処方されていました、イカの骨、梅干しの燻製、真珠、アコヤ貝、蚕、山椒やマスタードの種など、それぞれ漢方薬ですので、効果があります。日本でもマイナーですが漢方薬局では活用されています。
食養の際、多くの知識を活用することで、長く健康でいるヒントになります。
追加
食養生のまとめ
塩は天然塩で摂る。
添加物を控えるように努力する。
野菜を多めに発酵食品を多く摂る。
甘いものや酸化した油をなるべく控える。
養殖ものの肉類を減らす。
パン食よりご飯が良い。
貧血予防に鉄剤をはじめから飲むより、鉄土瓶などで予防しておく。
電子レンジの使用は控えめに(電気分解された食品は新たな物質を生み出すことがある。)
病気を快復させる為に部屋の環境が悪化していないか風水学も取り入れ整理整頓を行う。