知多半島(半田市 東海市 知多市 常滑市 大府市 東浦町 阿久比町 美浜町 南知多町 武豊町)や碧南、西尾、岡崎、名古屋などを中心に県内外・海外の方にご利用いただいている漢方薬局です!半田:鍼灸の桜門


時間をかけて細かくご相談することで、漢方はより正確にお身体に合わせることができます。 漢方の服用のみでなく、正しく、ツボを知ることにより、漢方のみでは知りえなかった効果を発見することができます。より速い、妊娠、腰痛、アトピーの痒み改善、自律神経の安定につながります。
オフィシャルサイト
桜門はお城の本丸の正面入口を示す用語です。)
ホームページが有料広告等で検索されにくくなっておりますので、
お気に召しましたら【お気に入り登録】等をお願いします。


お気軽にご相談・ご予約下さい。

☎:0569-89-0569


お問い合わせ⇒

直メール:nagoyakanpo@yahoo.co.jp


【基本平日・土曜・祝日対応】
お問い合わせ下さい。

2025年4月1日  22:18

伏見稲荷に行ってみた。


鳥居⛩️がトンネルの如く並んでおり、


いつ行っても、

人でごった返している。


京都のパワースポット


2025年3月26日  8:17

漢方の先輩達は、

脳卒中、心不全で80から90代で亡くなる方が多い。


足腰、胃腸、肺は悪くならず、

また、

ガンになっても直接の死因ではない。


シャットダウン型にパタっと亡くなっている。


確かに、漢方は飲まないより、飲んだほうが足腰が元気でシャットダウンのようである。

また、

どうやら、漢方薬は老化を補強してくれる役割はありそうである。


2025年3月15日  20:47

アメリカの鍼灸師はカイロプラクティックを併用し、

中国の鍼灸師は漢方薬を併用する。


東洋医学の発展は、アメリカのカイロプラクティックによって、飛躍的に向上した。


とても、深い勉強が必要になる。


2025年3月8日  10:06

最近、ストレスから、
いろいろな病気にかかる人が多いです。

その困った症状を
漢方や鍼灸が改善してくれます。


2025年3月8日  7:03

コロナワクチンの被害を国会でも

問われる。


コロナワクチンで癌も増えているとのこと⁉️


うちの母はコロナワクチン接種後、予防接種予防接種予防接種

一カ月で、

心不全で亡くなりした。ムキー


反対に

コロナワクチンで助かった人達の声も入れて、考えるべきことなのでしょうか⁉️

当時、コロナワクチンのお陰でコロナに感染せずにすんだという人の声があったこともあることを忘れてはならないポイントではあります。




2025年3月7日  11:45

iPhoneの画面に線が入った‼️


修理しますか⁉️


ソフト側かハード側の異常かもしれません。

電源を再起動させたり、

iOSを更新したり、

データ容量を減らしてみる。

これで回復する場合が多いです!


修理に出す前に試してみましょう‼️


2025年3月2日  14:48

ノリタケの森に行ってみた。

お皿に、

そんなに興味があった訳ではないけど、


鹿児島から来たお客様や、

その他のお客様が行ってみたい候補に挙げるので、

知っておかないとならないと思って、


名古屋から歩いて20分くらいでした。

ノリタケ製品の博物館では、

多くのノリタケ製品の展示と、

お皿に絵付けの実体験が出来る施設がありました。

自分で絵付けを行ったお皿は後日、

配送してくれるとのことであった。

ノリタケ製品が好きな方には、

是非、オススメです❗️

そこで、気になったのが、

自分で絵付けを行ったお皿に、

『Noritake』のロゴは入りますか?

と、質問したところ、

"入りません。"とのこと、オーナメント

名古屋での大切な思い出づくりの

お皿なので、

是非、絵付け体験のお皿にも、

『Noritake』のロゴが入るようにお願いしておきました。おすましスワン


鯱鉾が沢山展示してあったので、

名古屋城の鯱鉾はノリタケですか?

と、質問したところ、

"ノリタケではありません。"

とのこと、

まーいつか、名古屋城の鯱鉾が

ノリタケになってくれたら良いのに❗️

と、思いつつ、

観光スポットのノリタケの森の見学を終わりました。爆笑うずまき










2025年2月27日  20:44

猫背が悪いという話はよくありますが、

 

猫の首の筋肉が、

普段から

猫背でいるために、

首の筋肉が鍛えられて太くなっています。

 

猫背を人間も直してしまうと、

猫背になった時の筋肉が落ちてしまうので、

必ずしも良いとは限りません。

 

仕事中に猫背になる場合も多い方は、

猫背になった時の筋肉も鍛えておきましょう。


猫背は背中の筋肉💪に

瘀血が出来やすいので、

普段から、

食材にも拘りましょう!






 

 


2025年2月27日  9:54

 

アーユルベーダでは、

 

 

セサミオイルに薬草を浸し

煮出したものを使います。

目を浸したり、(アイボンみたいに目をセサミオイルで浸す)

鼻から入れたり、(ジョーロみたいなものでセサミオイルを鼻から入れる)

耳に入れたりします。

 

漢方軟膏も、ごま油を土台に使い

鼻の炎症や耳の炎症に使いますが、

 

アーユルベーダみたいに、

目を浸すのはやってみたことはありません。

恐い😱行為ですが、

頭がスッキリするらしいです。

 

口に入れるものなので、

目に入れるのは、

自己責任が重要です。

 

 

 


2025年2月26日  9:47

漢方薬でよく使用される、

 

芍薬(しゃくやく)ウインク

筋肉のつっぱりや生理痛によく

使用されます。

 

この芍薬は皮付きと、

皮去りが使用されます。

 

採取されたての芍薬は生のまま、

水の入ったバケツのような入れ物

に砂利と一緒に入れられて、

水車のように回され皮剥きが

行われ、

刻んだり、粉にしたりして、

漢方薬の材料として使用されます!爆  笑

 

牛蒡も昔はこのように

皮剥きをされていたようです。

 

 

 

 




2012年11月24日  14:41
 イボ痔に効果的なお灸は肛門周囲ではなく、腰のあたりにあります。また、全身的な効果には下半身のツボが痔の改善に約に立ちます。
痔の原因は肛門の周囲にあるのにもかかわらず。
 お灸は不思議な効果を醸し出します。
 
桜門鍼灸院
http://www.sakuramon.net

2012年11月24日  14:39
胃の疾患へのお灸で有名なツボが
膈兪(かくゆ)肝兪(かんゆ)脾兪(ひゆ)
で胃もたれ、食欲不振に効果的です。

しかし、
胃酸過多になるとツボの位置が移動して、
肺兪(はいゆ)厥陰兪(けついんゆ)心兪(しんゆ)
が効果的です。

ここで面白いことが
胃酸過多では逆流性食道炎を起こしやすいように、胃の蓋の異常といえます。
ツボも、胃の裏にあるツボで元気にするより、逆流があれば、上部の異常と言えるのでツボも移動するのでしょう!
桜門漢方薬局
http://wwww.sakuramon.net

2012年11月24日  14:39
最近、吸入ステロイドにより喘息の症状を抑えることが用意にできるようになりました。
しかし、治らない患者さんは後を絶ちません。
一度病院で治る見込みを聞いて、治らないようであればお灸治療も考えましょう!

昔から、お灸は喘息の治療として有名でした。

ツボで言えば、肺兪(はいゆ)心兪(しんゆ)喘息兪(ぜんそくゆ)附分(ふぶん)魄戸(はくこ)膏肓(こうこう)と足のツボ、足三里(あしさんり)三陰交(さんいんこう)

で治療します。

長い間治療を続けると呼吸が楽になってゆきます。
桜門鍼灸院
http://www.sakuramon.net

2012年11月24日  14:38
ホクロの灸は、いらない立体ホクロが取れる灸です。

何度も、取る練習を重ねました。

コツは、というと、ホクロのまわりをテープでマスキングします。

そして、立体のホクロの天辺に固く捻った小さ目のお灸を何壮か行います。

正常な皮膚には絶対に火がいかないようにするのがコツです。

これを1回とし1,2週間ほおっておきます。

今度は同じ要領で2回目を行います。これを何度か繰り返すうちに綺麗に取れます。

桜門鍼灸院
http://www.sakuramon.net

2012年11月24日  14:36
大椎(だいつい)は私の治療の中では大好きなツボであり、
効果的なツボです。
特に有効なのは風邪の時の多壮灸です。
体が温まり、葛根湯(かっこんとう)のような効果があります。

また、
首肩の痛みや頭痛にも加えて治療に使うとより効果的です。

風邪の引き始めにカイロを当てておいてもいくらか有効です。
桜門鍼灸院
http://www.sakuramon.net

2012年11月24日  14:35
むくみでなやまれている方はよくおりますが、
失眠(しつみん)穴は有名です。
ここにお灸をするとむくみが引いていき喜ばれるツボの一つです。
ここは足のうらですのでお灸は何度も行い熱さ刺激も伝わらせることが効き目にかかわる重要なコツです。


桜門漢方薬局鍼灸院
2012年11月7日  18:18
補中益気湯で効かない疲れには、効かない人参や人参容量の少なさに原因があることが考えられます。

そこで、同時服用で必要なのは朝鮮人参これは明らかに朝鮮人参のみでも効果のあるクラスのものを選んで同時服用すると、補中益気湯の効き目も明らかに違ってきます。

しかし、紅参の末など、粉になっているとどんなものが使われているか分からないので、効かせたい時は明らかに形の残っているものを使いましょう!だから、高級なものほど、生や通しで使い、わざわざ紅参に加工しないのです。

コダワリの効き目では、
・はじめから末もダメ
・刻みもダメ
・紅参もダメです。

桜門漢方薬局
2012年11月6日  14:34
外食で魚を多く食べた、顔を除く

全身に、浮腫状の小豆大以上の蕁麻疹がでて痒く、発熱し

その晩は眠れなかった。もともと、アレルギーあり、蕁麻

疹の新薬飲みたくないとのことで、

病院から、香蘇散エキス剤が出たが効果がいま一つないという、
魚アレルギーに得意てきに効く、薬局製剤、香蘇散を飲んで

もらうと身体が熱くなって、調子良いという、7日分ほど服用して、完治しましたと連絡あり
2012年11月5日  12:53
半田市でも、自律神経の病気の方は多く、

苦しまれておられる方がおります。

そこで、自律神経の漢方相談をしておりますので、ご興味のある方はご相談下さい。

自律神経と漢方のサイト/漢方の桜門
http://www.sakuramon.com/ziritusinkei/pg398.html
2012年11月5日  12:49
半田市でも不妊症の夫婦の方は多々おります。

そこで、漢方による子宝相談もしておりますので、

ご紹介いたします。

漢方薬や健康食品や鍼灸を使うことにより、自然な妊娠が望めます。

漢方の桜門:子宝相談コーナーへのリンク
http://www.sakuramon.com/huninshou/hunin1.html



★ご来客前にお電話でご予約下さい。
電話での相談・予約は0569ー89-0569



年齢とともに、病気の改善が遅くなってきてはおりませんか? 漢方には老化をふまえた血の治療もございます。ホームページでは伝えたいことを全てお伝えはできませんが、気に入って、頂けたら、いちどご相談下さい。


◆完全予約制です。
じっくりと漢方相談を行うことが特徴です。
土曜日はご予約の希望時間が重なりあってしまいます。
そのため、可能な方は、じっくりとした漢方相談のできる平日に来て頂けたらありがたいです。