冷え性と漢方サイト:トップ
冷え性は、辛い症状で、不快であるばかりでなく、身体の不調を招きます。
漢方の世界では、冷えや冷えのぼせは病気の原因となるものです。
人間の基礎体温は約36、5℃が一番酵素が良く働き体調は良いとされています。
そのため、冷え症を解消して新陳代謝を良くすることは、
冷え症だけの問題にとどまらず、様々な病気の予防につながるのです。
冬に手足の指先が冷えるのは人間の指は体内の冷却機関ではありますが、下半身が冷えるなどは、体調を改善するには大切な改善要素となります。
血液循環が悪くなると
酸素や栄養素、ホルモン分泌など、多くの細胞の運搬は血液循環に依存しております。
冷えの悪化の要素
お血によるどろどろ血や血流の阻害
動脈硬化
肩こり
運動不足
ストレス
低体温症とよく関連するとされる疾患
●疲労、めまい、耳鳴り、めまい
●婦人病(生理痛、子宮筋腫、子宮内膜症、不妊症、更年期障害)
●痛みの疾患(頭痛、肩こり、リウマチ、腰痛など)・・・慢性の痛み
●各種のガン・・・免疫活性
●精神症状(うつ病)・・・昼に気温度が上がらない日に多い
●むくみ、膀胱炎、頻尿・・・・免疫の低下
●風邪・・・免疫の低下
●循環器系の疾患・・・冷えによる血流阻害
●腹痛、下痢、便秘
●花粉症やアトピーなどのアレルギー疾患・・・免疫低下
●肥満・・・新陳代謝の低下と運動不足